さて、単位を拾うための勉強を始めるか・・・ってこのネタ前もやったような・・・?
まぁ、テストが終わったと言うことで明日から更新再開します。
今回は授業中に寝ずにノートをとっていたおかげでスムーズに勉強が進みました。
しかしだからといって勉強時間が増えるようなことは決して無く、むしろ減らしてしまったorz
というわけで最近(テスト目前くらいに)見たもの
・エルフェンリート(マンガ)
グロイ・エロい(微妙だけど)・感動の三要素が見事に混ざり合った作品・知る人ぞ知るなどといったという評価がどこかであったり無かったりするマンガです。
感想としては、ストーリーがよかったと思います。
登場人物のほぼ全員が悲しい過去を持っていたり作品中で体験するのですが、最終的には大団円を迎えます。
今回は「勉強しなくちゃ」という思いと「でも読みたい」という思いでかなり飛ばして読んだので、読んでいる途中で次の展開を予想したり登場人物の名前をちゃんと覚えなかったりしましたが、それでもラストは感動しました。
読む人を選ぶと思いますが(最初は絵が下手、グロい、その他理由は色々)お奨めできる作品です。
この作者は今ヤンジャンで『ノノノノ』を描いているのでそちらを読むのもいいと思います。
『ノノノノ』のほうは全くグロくないです。
というかノゾミってにゅうに歌を教えたこと以外存在価値が無いような気が・・・。
気のせいか?w
・ローゼンメイデン(アニメ一期)
絵は漫画の方が好き。むしろ、漫画は絵で気になって読もうと思ったくらい好き。
うまく表現できないけど、髪の毛というか、頭というか、あそこらへんが好き。
ジョジョで表すとこんな感じ↓

3話くらいで雛苺の可愛さに気づき、7話くらいで真紅と雛苺はセットじゃないと駄目だって事に気づく。
さらに、11話の右腕が無くなった真紅を見てなんだかイイと思った。
マンガでは真紅の腕がとれようが好きになんてならなかったのに・・・。
12話の水銀燈でもそうだったけど、負けかけているのを見るのが良いのかもしれん。
感想
絵は前述の通りマンガの方が好き。
ストーリーは・・・マンガの方はまだ完結していないからどちらが好きかはいえませんが、なかなかいいと思いました。
たった12話で、金糸雀もきらきーも出てこなかったけど(アニメできらきって出てくるのかな?)ラストでしっかりまとまっていた。
悪役の水銀燈も最後は真紅のフォローがあって完全な悪役ではなくなっていたし。
うん。良かった。
ただ、OPがアリプロってのはちょっと・・・。
蒼星石は・・・マンガの方が好きかなぁ。to AMA@さん
・Chaos;HEAd
友達に奨められたので見ました。
主人公が重度のオタクって・・・。
まぁおもしろ言っちゃ面白い・・・かな
最近見たものはこれくらいですね。
この前の前のテストでコードギアスを見始めてからというものアニメ視聴率が高い高い。
確実に人間としてのれう゛ぇるが下がってきている(世間的に)w
ここから近況報告。
今さっき友達にウィルス感染させられました(´Д⊂グスン
今avast!で頑張っているところです。
今回もタスクバーが消えました。スタートメニューは現れすらしません・・・。
どうしよう。またリカバリするしかないのかなぁ・・・。
せっかくテストが終わったのに一気に鬱になりました。
さて、どう落とし前つけてもらおうかな・・・。
スポンサーサイト